日々のブログ
学び~認知症~
こんにちは~♪
台風が過ぎ去っても、なかなか涼しくなりませんねぇ~
暑がりな私は、一年中25゚Cくらいならいいなぁと思います
(^^;)
先日、市のイベント
『認知症サポーター養成講座&脳トレに挑戦!』に参加してきました。
講師は
グループホームあいあい
施設長 満名忠男氏
認知症
以前は‘痴呆症’と言われていました。私の身近にその症状が出たものはおりませんが、自分を含めて家族にもなり得る病気だと感じ、参加してみました。
2時間の講演はあっと言う間に過ぎました。
母親が認知症となり介護を余儀なくされた息子との悲しい実話。
46歳で発症し、実情を語ることのできるクリスティーンブライデンさんとの対談映像。
講師の満名氏が仰っていた
‘認知症になっても感情は残っている’
‘こころの声を聴く’
とても、心臓に衝撃を受けました。
驚いたのは、65歳以上の約6人に1人が、認知症の症状が発症しているということです。
ここでお話しするには、情報不足や曖昧な表現となっては困りますので、詳細は割愛します。
~わたしにできること~
〇近所で困った様子をしている方を見かけたら、勇気を出して優しく声をかける。
〇危険を感じたら、警察に通報する。
○家族の早期発見
~認知症疾患医療センター~
*サマリア人病院
*北中城若松病院
~もの忘れ・認知症外来のある病院~
*城間クリニック
*八重洲病院
もし機会があれば、このような講演に参加してみてはいかがでしょうか。
ひと事ではない、地域ぐるみで支え合うことができれば…と、思います。
台風が過ぎ去っても、なかなか涼しくなりませんねぇ~
暑がりな私は、一年中25゚Cくらいならいいなぁと思います
(^^;)
先日、市のイベント
『認知症サポーター養成講座&脳トレに挑戦!』に参加してきました。
講師は
グループホームあいあい
施設長 満名忠男氏
認知症
以前は‘痴呆症’と言われていました。私の身近にその症状が出たものはおりませんが、自分を含めて家族にもなり得る病気だと感じ、参加してみました。
2時間の講演はあっと言う間に過ぎました。
母親が認知症となり介護を余儀なくされた息子との悲しい実話。
46歳で発症し、実情を語ることのできるクリスティーンブライデンさんとの対談映像。
講師の満名氏が仰っていた
‘認知症になっても感情は残っている’
‘こころの声を聴く’
とても、心臓に衝撃を受けました。
驚いたのは、65歳以上の約6人に1人が、認知症の症状が発症しているということです。
ここでお話しするには、情報不足や曖昧な表現となっては困りますので、詳細は割愛します。
~わたしにできること~
〇近所で困った様子をしている方を見かけたら、勇気を出して優しく声をかける。
〇危険を感じたら、警察に通報する。
○家族の早期発見
~認知症疾患医療センター~
*サマリア人病院
*北中城若松病院
~もの忘れ・認知症外来のある病院~
*城間クリニック
*八重洲病院
もし機会があれば、このような講演に参加してみてはいかがでしょうか。
ひと事ではない、地域ぐるみで支え合うことができれば…と、思います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。